皆さんはロンドンへ旅行されたことはありますか?私は2023年の夏に始めてロンドンへ旅行し、各地名所の素晴らしさに圧倒されました。

ロンドンにはカフェが非常に多く、夏に行ったこともあり、避暑と休憩がてら、何回もカフェに立ち寄りました。そこで、感じたのはもちろん紅茶やカフェラテが美味しいことだけではなく、店内の客全てが非常にのんびりと優雅に過ごしていたことです。
日本のカフェはというと、皆さん勉強やPC作業をされている方も多いですよね。また、出勤前にスーツでコーヒーを急いで買う人、Uber配達員など、忙しない印象です。
対して、ロンドンでは平日でも働いている人はいるのか?というレベルで皆さんのんびりとしていました。
また、何かに急かされている訳ではないので、ゆったりとスマホも見ずに寝ている人もいましたね。

せっかく休憩しているなら、落ち着いてリラックスしたい。
そんな中、ロンドンのことを思い返していると、イギリスのティーポットブランドである「London Pottery ロンドンポタリー」というポットがあることを思い出しました。
英国の雰囲気を感じつつも、現代に合ったシンプルなデザイン・・・
これは皆さんにも知って頂きたいと思い、ロンドンポタリーは何が良いのかを独自視点で分析します。
ロンドンポタリーとは?
David Birchによって1981年ロンドンのウィンブルドンにて設立された陶器製品ブランドです。
そのデザインは、 シンプルで洗練されており、どんなスタイルやインテリアにも自然にマッチしています。
日本でも2017年から現在まで継続して、ロンドンポタリーブランドの日本正規代理店として運営されています。
オススメは紅茶が好きな方になりますが、そのデザイン性より、おしゃれなインテリア空間を作りたい方や、シンプルなデザインが好きな方、丁寧で落ち着いた暮らしを送りたい方にも手に入れて欲しいアイテムです。
また、英国雑貨も興味を持たれている方にもぜひオススメしたいですね。
オススメのティーポッド
ここでは、筆者がオススメするアイテムを厳選し、2つ紹介します。
ロンドンポタリーが提供するティーポッドはほとんど値段差がありません。また、全国送料無料のため、お値段に左右されることなく、気に入った商品を購入することができますね。
ティーポット 2カップ用 レッド

1つ目は、ティーポッド 2カップ レッドです。
シンプルでかつ丸みを帯びたデザインのため、生活に溶け込む親しみやすさが良いですね。特に良い点は、目の細かいティーストレーナーが付いているところ。
茶葉が穴に詰まりづらくなっていて、手入れがしやすいです♪

ティーポットの口コミ・評判
- 茶漉しの網がすごーくすごーく細かくて安心、洗いやすくて、色もピンクには見えなくて、落ち着いた無光沢で、もー大満足。
- やや重いが、しっかりした作り。注ぎ口が太目なので欠にくい。
注ぐ時も思ったよりドバドバ出ない。茶葉も出なかった。 (引用: Amazon)
日常使いとして、手入れしやすいのは、非常に嬉しいです。また、ある程度重みがあるので、誤って倒してしまう心配もないですね!
筆者は、赤色を気に入っていますが、他色も可愛いものが多いです。ぜひ上記のリンクから確認してみてください。
マグレッド 250ml
2点目はマグレッド 250mlです。
私の場合は、ポットをレッドにしていたので、それに統一するためマグレッドにしました。シンプルながら発色が良く、このお値段ながら高級感が漂うデザインに惹かれます。
英国の国旗にも入っている色。インテリアの差し色としても十分活躍してくれます!
マグカップの口コミ・評判
- お茶飲む用に適度な重さがあるマグカップが欲しく購入。写真よりかわいいです。内側が白くお茶の色が分かるのが良いと思いました。
- デザイン、持った感じだけで無く、口を付け、離した時の感じも良い。(引用: Amazon)
内側は白色のため、飲み物の色が分かるのが良いです。特に紅茶は、茶葉のちょっとした違いで、色味も変わる飲み物。使用する人のことを考えられたデザインだと思います。
店舗販売
ロンドンポタリーは店舗での販売も行っています。
2本の剣
| 所在地 | 東京都東久留米市前沢4-1-18 FEC BLDG. |
|---|---|
| 電話番号 | 042-470-2880 |
| 営業時間 | 10:00~17:30 |
| 定休日 | 日曜日・祝日 ※年末年始は休業となります |
ロンドンポタリーを取り扱うのは、上記の2本の剣のみです(2025年現在)。もし東京に行く機会があれば、ぜひ立ち寄って現物を手に取ってみてくださいね。
総括
落ち着いた優雅なティータイムを過ごすのには、茶葉の風味はもちろんのこと、それらを入れるティーポッドのデザイン性にはこだわる必要があると思います。
また、そのデザインは他の家具や風景を邪魔することのない、シンプルかつ柔らかいフォルムが求められます。
そのようなデザイン性をもった「London Pottery」。
皆さんも日常のひとときに取り入れてみてはいかがですか?

コメント